泡洗顔をしている人が「ゴリゴリマッサージ」?
最終更新: 2020年10月30日
日々細胞は再生していますが、加齢が進むにつれ若い時のようなスピード感はなくなります。加齢には抗えないですが、お手入れをしていると思いきや”老化を早める(促進する)”ことをしていませんか?
・以前のフェイスリフトアップの記事はこちらから
たるみやしわの原因
食生活など原因は他にもありますが、次の要因が主になります。
・日焼け
紫外線が真皮の奥の方まで入り込み、コラーゲンやエラスチンなどを切ってしまう。
・喫煙
循環を阻害し、煙草に含まれる有害物質がコラーゲンやエラスチンを破壊。
・ダイエット
女性ホルモンが減少するなどの影響が出て、骨が痩せることで皮膚がたるむ原因に。
間違った過度なマッサージ
顔のリガメントという『じん帯』を引っ張ることによって、皮膚が伸びてしまい深いほうれい線、しわやたるみの原因に。伸びたじん帯は戻らないと言われています!
なので美顔ローラーなど負荷の高い道具を使ったり、YouTubeやSNSで推奨しているからとゴリゴリと圧をかけるマッサージのやりすぎはたるみだけでなく、皮膚摩擦によりシミの原因にもなります。
泡洗顔をしている人がゴリゴリマッサージ?
極力、肌に摩擦を少なくするために「泡洗顔が良い」と言われています。
泡洗顔とゴリゴリマッサージは完全に対極です。
摩擦が少ない方が良いと言われているのに、皮膚に負担をかけるマッサージをするのは本末転倒と言わざるを得ません。
それを疑問に思わず効果を求めて「ゴリゴリ」していたとしたなら思い切ってやめてみてはいかがでしょう。
やめた直後は皮膚が硬くなったような気がするかもしれません。実際にゴリゴリマッサージをされていた方は循環が阻害され硬く、お顔が大きくパンパンな感じになります。
それは刺激により循環が阻害され、むくみが生じているのかもしれません。
それが原因とはわかってはいるけど「どうしてもやめられない!」というなら、今よりも頻度を少なくおこないましょう。
口角を上げる

マスクをしていると気が緩んで口角が下がり気味になります。
気がついた時は、マスクをしていても口角を上げるようにすると、表情筋の筋トレになります。
マスクをつけずに過ごす未来のために、さらには自分の笑顔に自信を持てるように「マスクの中でも口角を上げる」を徹底しましょう。
当サロンのお顔のリフトアップは、手での施術よりも摩擦を極力最小限に。
確実にー5歳を目指します。
お知らせ
・2020年9月28日より、調布市発行の『スーパープレミアム商品券』のお取り扱いをしております。ぜひご利用ください。(商品券の使用期限は2021年1月31日まで)
***************************************
「押す」より「引く」がメインの筋膜リリース施術メニューはこちらから。
***************************************
以下メディセルメーカー
MJカンパニーホームページリンク