top of page

ゴリゴリ押すマッサージは「シミ」の原因に!

更新日:6月14日

「筋膜リリース 痛い」「筋膜ローラー 痛い」というどちらかというとネガティブキーワードでの検索で当サロンのブログが上位にランキングするようです。


・施術後しばらくしても痛みが強いけど、本当にこれで効果があるのだろうか?

・痛いけど、やっている人は効果あるって言ってるし・・・


まずはケアの方法よりも、今現在の「ご自身の身体」と正直に向き合ってみましょう。


好転反応と信じたい!

「痛みが強くても効果があると思って頑張って「筋膜リリース」を受けたんです!(涙)」という新規のお客様の来店が増えました。施術のお話を伺うと驚くような内容もありました。


お客様はお店に出向き効果があると信じて料金を支払い施術したはずなのに、身体のあちこちが痛く不定愁訴が増え日常生活もしんどかったとおっしゃる方が多いです。


その皆さんが口々に「施術後、痛いのは好転反応で良くなると思っていました」と。


痛みをがまんした施術はシミになる①

そういった痛みのある施術を複数回受けた方は、決まって同じような皮膚症状が出ています。


お客様が過去に痛みが強いと主張し集中的にマッサージされた部位は、はっきりとしたシミとして浮き出てきました。(下記は60代女性、主訴は腰痛すべり症、その頃から増えた肩こり等)

マッサージのしすぎによるシミ 筋膜リリースで緩和
マッサージのしすぎによるシミ

この女性は来店当初は皮膚の色が全体的に茶色で、このようにシミはくっきりしていませんでした。


メディセルケアをしたことで、循環がうながされターンオーバーが促進され「隠れシミ」が表に出てきたためではないかと考えられます。




◆関連ブログ記事◆

筋膜リリースで内出血する!?

海老蔵さんも使ってる?!筋膜剥がしが痛いのは本当か?メディセル編

「筋膜リリース」の内出血は2種類ある!揉み返しにならないのはどっち?

筋膜リリースは胡散臭い!インチキ!ってホント?

筋膜リリースローラー(筋膜ローラー)は痛い!効果がない!?

筋膜リリースをすると「だるい」のはなぜ?


イラストAC


痛みをがまんした施術はシミになる②

下記の写真は30代女性。

他店舗にてフォームローラーでゴリゴリされる施術を受け、全身かなりのむくみでご来店されました。別店舗で受けた高周波の施術では、肩甲骨の間の背骨のところはかなりの痛みがあったとのこと。


真夏に海で焼いたような状態になっていて、癒着もかなりあります。

高周波による施術の痕 筋膜リリースで緩和
高周波による施術痕

循環が良くなるとシミが薄くなる可能性

ボディのシミやゴリゴリマッサージの例ではありませんが、下記の写真は当店オリジナルの「筋膜リリース小顔矯正」モニター様です(60代女性、週1回×3)。いったんシミが濃くなったのち薄くなった部分、3回目でさらにシミが濃くなった部分があります。


こういった経過から考えると循環が良くなることでターンオーバーが促進され、いったん隠れシミが表に出てきてから薄くなる可能性は高いと思われます。


筋膜リリース小顔矯正でのシミの変化
筋膜リリース小顔矯正でのシミの変化①


筋膜リリース小顔矯正でのシミの変化
筋膜リリース小顔矯正でのシミの変化②

ご自身のケアの見直しを!

写真にある方々が特別ひどいわけではありません。

そして紫外線だけがシミの原因なわけでもありません。


「筋膜リリース」と名がついていても、筋膜よりも実際は筋肉にアプローチするグッズも増えてきています。ネットでの情報を信じ、ゴリゴリと筋肉を刺激するセルフケアをされる方も合わせて増えてきています。


ご自身がおこなっているケアはシミになる要素はないか、今一度ケアを見直してみることも大切です。



 

※画像をクリックすると各ページに飛びます


筋膜リリース

筋膜リリース メディセル ダイエット 引き締め

小顔矯正 筋膜リリース

犬 猫 筋膜リリース リンパケア


 

メディセルメーカー

【MJカンパニー】ホームページ

筋膜リリースとは

メディセル4つの効果

メディセルのメカニズムとは


閲覧数:844回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page