top of page
筋膜リリース マッサージ リフトアップ 調布
  • 犬猫さんのための筋膜リリースサロン
  • 人のための筋膜リリースサロン
  • Facebook
  • X Twitter
  • YouTube

最期まで、歩ける体を!  

感動する筋膜リリースサロン

大切な誰かと、最期まで笑顔で過ごすために!

りらっくすの森は “歩ける体” を取り戻す筋膜リリース専門サロンです。

サロンからのお知らせ

🌿サロンメニューを見直しました🌿  
「全身を整える」から「本当に必要な部分に集中する」新スタイルへ! “あ、ラクになった”を感じやすい施術の流れに変わりました。


→ 詳しくはこちら

当サロンは完全予約制

お客様にとって安心安全なサロンを目指します!
​(ネットからのご予約は24時間可能)

こんなことはありませんか?

■ 筋トレやストレッチをしたいけど、身体が重くて(硬くて)できる状態にない

■ 体のあちこちが疲弊していて、どこがどうなっていて、どうしたら改善するのかわからない

​■ 今までできたことが、できなくなった

■ 整体へ行くと週に何度か通うように勧められるが、なかなか時間が取れない

​■ 施術直後は調子が良くなるので整体に通い続けているが、状態はあまり変わっていない

■ 整体やエステの回数券を勧められるのがしんどい

筋膜リリース マッサージ 整体 メディセル

筋膜リリース(皮膚吸引)マシンで

肩こり、首こり、腰痛がラクになるってホント?

筋膜リリース メディセル 肩こり マッサージ
筋膜リリース マッサージ 整体 メディセル

本当です!!!

筋膜リリース メディセル 整体 マッサージ

その仕組みはコレ!

いちばん大切なのは「何を使うか」ではなく、「いまのあなたに何が必要か」を見極めること。機械任せではなく、毎回丁寧にお身体が整うようアプローチしていきます。

【筋膜が整う】ってどういうこと?

身体の筋肉の左右差が少なくバランスが良い

筋膜リリース メディセル 効果 マッサージ 整体

肩こり、首こり、腰痛

ない

ある

体幹や身体のバランスが崩れている場合が多い

筋膜リリース メディセル 癒着 マッサージ 整体

皮膚下にある筋膜。筋膜は、体の内部で筋肉や内臓を包み込む、コラーゲン質の結合組織の膜です。体の形や動きを支える役割を果たしています。

当サロンがリピーター様から選ばれるワケ!

POINT① カウンセリングと提案力

メディセル マッサージ 筋膜リリース 整体 サロン

整体やサロンに求められるカウンセリングは、本当に悩んでいる方にこそ必要なものです。継続している痛み、毎日ではなくても同じところにでる痛み、生活を脅かす痛み。カウンセリング時、痛みに対してのお客様の思いをお聞かせください。

たくさんのお客様の悩みをより良い方向へ導いた経験が多くあるからこそ、スピーディー、かつ少ない回数で、お客様が1日でも早く笑顔になるよう的確な提案をさせていただきます。

いちばん大切なのは「何を使うか」ではなく、「いまのあなたに何が必要か」を見極めること。機械任せではなく、毎回丁寧にお身体が整うようアプローチしていきます。

POINT② こんなサロンだから!

メディセル マッサージ 筋膜リリース 整体 サロン

当サロンは回数券の制度はありません。お身体の状態からみての施術時期はお伝えしますが、何度も頻繁にお越しいただくためのセールストークはいたしません。

お客様が長期間脂肪と思っていたプヨプヨ。実は「むくみ」ということはよくあります。そんな貯蓄した「むくみ」を減らすのを大の得意としています!

「あそこのサロン良かったんだけど、しばらくご無沙汰で行きにくくなった」ということはありませんか?りらっくすの森は、必要な時にメンテナンスにいらしていただけるサロンです。

​西調布という都市部から少し離れた土地柄ながら、クチコミで芸能人やアスリートの方にもお越しいただいています。

POINT③実感した人だけが知っている!

メディセル マッサージ 筋膜リリース 整体 サロン

もみほぐしの施術を受けた後、揉み返しが起こったことはありませんか?
施術後すぐは身体がスッキリしたように感じますが、日に日に調子が下がることはごく普通。10~20代までは数時間~翌日に起こっていたものが、歳を取るにつれ忘れた頃にやってくるため、揉み返しとわからない場合もあるのです。

吸引による筋膜リリースの施術は、可動域がお客様の想定を超えて広がるのも驚かれますが、日に日に調子が上がるのが本当に不思議!というお声をたくさんいただきます。

POINT④ こんなニーズにもお応えしてきました!

メディセル マッサージ 筋膜リリース 整体 サロン

カウンセリング後のケアは、お一人お一人のお身体に合わせておこないます。そのケアが副産物を生むことがあり、上記はその数例になります。
※施術したお客様全員に同じ結果になるわけではありません

1.png
老猫 老犬 シニア メディセル 筋膜リリース

りらっくすの森では、人と動物のどちらにも施術をご提供しています。  
とくに、歩行に不安を感じるシニアの犬猫さんに “最期まで自分の足で”をサポートする施術をおこなっています。

 お客様の声

🌿ご来店くださった方の声をご紹介します

どんな変化があったのか。
どんな気持ちで通ってくださっているのか。

「自分も変われるかな?」と迷っていたら、ご自身と似た体験談を探してみてください。

 

一歩踏み出された方の声を、ぜひご覧ください。

エキテン クチコミ 口コミ レビュー りらっくすの森
Googleレビュー 口コミ Yahoo!プレイス クチコミ
Googleレビュー 口コミ Yahoo!プレイス クチコミ
Googleレビュー 口コミ Yahoo!プレイス クチコミ
  • 脇やアンダーヘアのお手入れをして来店した方が良いですか?
    必要ありません。
  • 当日の予約は可能ですか?
    可能な場合もございます。 ですが、ご連絡をいただいたとしても、施術中はお返事ができませんのでご希望に沿うのは難しいかと思います。
  • もう少し施術のビフォー・アフターの写真や有名人の来店写真を載せていただけませんか?
    お客様の症例は多数ありますが、許可がいただけない限り掲載いたしません。芸能関係や著名な方についてはプライベート時間でのご来店ですので写真掲載はいたしておりません。
  • スペシャル筋膜リリース、ショートスペシャル、ボディ筋膜リリースは何が違うのでしょうか?
    ■スペシャル筋膜リリースは、今までどこに行っても解消できない痛みや疲労度の高い職種の方であったり、ワンランク上の施術を受けたい方のための3時間全身メニューです。 ■ショートスペシャルは、スペシャル筋膜リリースより少し短めの2時間のメニューになります。全身を施術する、もしくは気になる部位を念入りにするのかはカウンセリングの時に決めていただく形になります。 ■ボディ筋膜リリースは、1時間以内にできうるところまで施術します。時間内にどこまでできるかは、カウンセリング時にご相談ください。
  • 前回の施術からだいぶ時間が空いてしまいました。施術は可能ですか?
    可能です。 再来はリピーター様のお身体の調子で判断してお越しいただいております。ご自身が必要と思った時にご来店ください。
  • 着替えの持ち込みは必要ですか?
    必要ありません。 女性には使い捨ての紙ショーツ、紙ブラ、男性には使い捨てトランクスをご用意しています。
  • 2回目以降も、初回の予約と同じメニューで予約したほうが良いですか?
    初回の予約メニューで予約し続けなくてはならない、ということはありませんのでご安心ください。(回数券制度はありません)
  • どこに行ってもうつ伏せ寝がとても苦しく施術が怖いです
    当サロンはシニアの方も来られており、うつ伏せ寝がしやすい環境とケアを整えています。実際「うつ伏せ寝がつらくなかった!」というお声を多数いただいています。横向きでも施術可能です。
  • 施術の後、人と会う予定があるのですがメイク用品は必要ですか?
    お荷物になりますがご準備をお願いいたします。 施術はメイクをしていても可能ですが化粧崩れいたします。水溶性のヒアルロン酸が多いオイルですので、ティッシュオフしていただいた上でメイク直しをしてください。
  • できるだけ細かい所を念入りにしてもらえませんか?
    初回、スペシャル筋膜リリース、ショートスペシャル以外のメニューでのご予約の場合、時間の余裕がないため細かい部分のご要望をいただいても対応できかねます。
  • 生理中でも施術は可能ですか?
    生理中は身体がリセットされる時期です。施術が負担になることがありますので避けてください。
  • オイル使用ということですが、女性のみの対応ですか?
    男性のお客様も対応しております。
  • クチコミが見たいのですが、ホットペッパービューティーやEPARKなどのサイトへの登録はありますか?
    現在クーポン・予約サイトへの登録は「エキテン」のみになります。 ​当サロンのクチコミはホームページのお客様の声、またはスペシャル筋膜リリース、筋膜リリース爆上げフェイスの各ページをご覧ください。
  • どれくらいの頻度で通ったほうが良いですか?
    個人差がありますが、筋肉が硬い状態が長期化している方は柔らかい方に比べ多少短い間隔でお越しいただいています。 初めは10日前後、その後2~3週間→1ヶ月に1回という流れの方が多いです。
  • 痛みはありますか?
    個人差があります。 筋膜や筋肉が硬さ、疲労などから自律神経が優位になっていたりすると痛みを強く感じる傾向にあります。極力痛みを感じないように施術することは可能ですが、1回で緩められる筋膜に限界があり施術回数が増えます。 お客様の身体に一番適切なケアをご一緒に考えますので、施術前または施術中にご相談ください。
bottom of page