西調布駅から徒歩5分 | 調布市・吉祥寺から通える ペットの整体院
りらっくすの森 西調布サロン

【プロフィール】
大槻 哲子(おおつき てつこ)
りらっくすの森 西調布サロン オーナー/ペットと人の筋膜リリースセラピスト
北海道生まれ。
幼少期を大自然の中で過ごし、動物への愛情を育む。18歳で上京後、販売職・事務職・営業・秘書業務など多様な仕事に携わり、4人の子を育てる母としても奮闘。家庭・介護・育児・喪失・更年期など、多岐にわたる人生経験が、セラピストとしての深みを支えている。
2000年、夫のがん闘病と介護を機に「今すぐできるケア」や「緩和ケア」の重要性を痛感。自身も不眠・頭痛・全身痛などを抱えながら、代替療法を探し始め、2016年にリンパケアと出会う。施術提供を始めた当初は人専門だったが、2017年寝たきりの老犬との出会いから動物への応用を試行。施術により告げられていた余命以上の時間を飼い主さんに提供できた経験から、その当時あまりいなかった「ペットと人のリンパケアセラピスト」として活動を始めた。
2019年から、人とペットのための筋膜リリース専門サロンを運営。高齢犬・猫の「立って、歩いて、食べられる」を支えるため、CBDやペットメディセル、人用に電磁パルス等を導入。来店者は、東京都内のみならず北海道・東北・甲信越など遠方にも広がっている。
【施術対象】
-
年齢や性別、背景を問わず“今、困りごとがある方”。
-
高齢犬・猫/歩行困難/むくみ・嚥下困難/医療限界下にあるペット
【保有資格・認定】
-
美療メディセリスト
-
嚥下トレーニング協会認定講師
-
愛犬飼育管理士(2017年取得)
-
グリーフケア・アドバイザー
-
犬の整体講座 修了
-
元ペットリンパケア講師
-
心理カウンセラー(初級)
-
アートセラピスト
-
同行援護ガイドヘルパー
-
介護職員初任者研修
-
介護レクリエーション2級
-
ラジオ体操指導員
-
防災士
【人物メモ】
-
趣味:健康に関することを調べること
-
性格:時折天然が入るが、真剣に寄り添うタイプ
-
好きな動物:鳥・犬・猫・獣類全般(野生のキツネを撫でた経験も)
-
飼っていたペット:柴犬(他界)、現在は猫(12歳)
-
名前の由来:長兄が命名
「ペットと人が“自分らしく”最期まで歩ける体で過ごせるように」
その思いを胸に、今日もひとつひとつの身体と心に向き合い続けている。
【イベント参加メモ(直近)】
調布まちゼミ