


筋膜リリースマシンメディセルと
リンパケアの相乗作用で
巻き肩や、むくみがちな下半身など
足裏~頭皮までトータルで筋膜をゆるめます。
ボディ筋膜リリース
足裏~頭皮まで!
「むくみ」は
外見を変化させるだけでなく
「不調」の原因にもなることをご存じですか?
むくみがあると身体に様々な影響を及ぼします。
足の痛み、膝痛、腰痛、背中痛、肘痛、首こりや肩こりはもちろんそれによる頭痛、眼精疲労やメニエール、慢性疲労など一見関係ないような不調にも関わっていることがあります。
メディセルというマシンが優れているのは、ケア中の痛みを調節できること。
寝返りを無理なくできて不調の原因である「むくみ」を減らしたい方にピッタリのメニューです。
筋肉は使わないと衰えます!

可動域を広げようと思った時に真っ先に浮かぶのは「ストレッチ」や「マッサージ」ではないでしょうか。実際初めてみると筋肉が硬すぎてやめてしまったという方が多くおられます。
可動域が狭いほとんどの方は「むくみ」があり、筋膜の硬さが筋肉の動きに制限をかけています。
反対に筋膜がゆるまっている状態は水分をたくさん含み、筋膜同士がひきつれを起こしたりすることなく筋肉がスルスル動くこと。可動域を増やすために必要なのは、そのようにゆるまった筋膜です。
むくみを軽減し、可動域を広げるための「ボディ筋膜リリース」です。
可動域を広げ、動きやすい身体作りをしましょう!
可動域を広くしたい!
筋肉を硬くしているのは
「こじらせ筋膜」が原因!?

過度なマッサージやトレーニングなどによる肩こりや腰痛。
筋肉が硬いと「筋膜も硬い」のです。
だからこそ筋肉を柔らかくしたいのなら、筋膜をゆるめることが重要!
力を加えて痛めてしまった「こじらせ筋膜」はゆるめることでしか解決できません。
メディセルを使ったボディ筋膜リリース。
ぜひ一度お試しください!
「ボディ筋膜リリース」には
耳ケアもセット!

耳が「島のように動く」!?
お顔のケアには「耳」のケアがとても重要!!
巻き肩になっていたりスマホなどで首こりがあると、耳が他の筋膜や筋肉に引っ張られ元々の位置から驚くほど変わっています。耳の位置が変わっていると眼鏡をした時に左右の高さが違っていたり、鼻の周囲に皮膚が集まりやすくなり老け顔になります。
オールハンドでは時間がかかったり、技術的に難しいのですがメディセルでは簡単!
痛みもなく数分で位置を変えることが可能になりました。
だからこそ、耳の位置を元に戻すことが大切です!


痛みの少ないケアの提供
痛みをできるだけ減らし、お客様が変化を感じていただけるようケアします。

むくみを減らし、可動域を広げることに特化!足裏~頭皮まで!
足裏~頭皮まで全身くまなくアプローチ!筋膜をゆるめ滑走を良くすることでむくみと筋肉のひきつれを減らし、筋肉を動きやすくします。

1時間でサクッと!
スペシャル筋膜リリースだと時間が長いし…というお客様にピッタリ!スペシャル筋膜リリースよりも翌日のだるさが大幅に少ないので、アクティブな方に喜ばれています。